株式会社コトコトは、京都をもっとディープに楽しむためのガイドブック「らくたび文庫」や、各地のカフェランチシリーズを中心とした一般書籍を発行しています。
ホーム
サイトマップ
トップページ
らくたび文庫
No.001 恋する京都
No.002 京の庭NAVI 枯山水庭園編
No.003 京の抹茶もん
No.004 京の紙あそび
No.005 京都的デートマニュアル
No.006 おうちで京野菜 夏・秋レシピ
No.007 京都・社寺参拝入門
No.008 京のお豆腐
No.009 嵐電ぶらり各駅めぐり
No.010 京都穴BAR
No.011 京都・社寺門前名物めぐり
No.012 京都の食卓・ごはんのおとも
No.013 京のお散歩鴨川上ル
No.014 京の仏像NAVI
No.015 京の庭NAVI池泉庭園編
No.016 京都スタァ名鑑女性編
No.017 京都のカフェランチ
No.018 京都おさそい晩ごはん
No.019 京の学生文化を歩く'60-'70年代グラフィティ
No.020 おうちで京野菜 冬・春レシピ
No.021 叡電ゆるり各駅めぐり
No.022 京都のおみやげあのひとへわたしへ
No.023 京の茶の湯あそび
No.024 京の定食いただきます!
No.025 旅する京都お泊まり案内
No.026 京の銭湯本日あります
No.027 京都・三条通ウォーク
No.028 京の建築NAVI神社・寺院編
No.029 京の歴史NAVI動乱の幕末編
No.030 世界ごはんin KYOTO
No.031 京の着物はじめ
No.032 京都・魔界巡り
No.033 京の大衆酒場本日呑みます!
No.034 京の近代建築
No.035 京の路地裏案内
No.036 映画の町 京都太秦散歩〜大映通り界隈〜
No.037 京の神さま仏さま
No.038 アート散歩in京都
No.039 京都の町家ランチ
No.040 京都夜観光NAVI
No.041 幕末・龍馬の京都案内
No.042 京都おいしい甘味処
No.043 京都花の名所案内
No.044 京都夜カフェ
No.045 京都ご利益さんぽ
No.046 京都の地酒蔵
No.047 京都のやさしい食堂
No.048 京都眺めのいい店
No.049 京都 歴史ミステリー
No.050 京都のパン物語
No.051 京都の夜カフェごはん
No.052 京都珍百景
No.053 見る歩く学ぶ京都御所
No.054 京都の和ひるごはん
No.055 京の夏祇園祭!
No.056 京都はいつでも甘味びより
No.057 京の仏像NAVI(増補改訂版)
別冊 源氏物語散策帖〜ゆかりの地をめぐる〜
別冊 新島襄検定100問〜同志社大学の軌跡〜
らくたび文庫ワイド 京暦365日都ぐらしのいざない帖
らくたび文庫ワイド 京都・国宝の美
らくたび文庫ワイド 京都町家案内
カフェランチシリーズ
大阪のカフェランチ
神戸のカフェランチ
横浜のカフェランチ
東京のカフェランチ〜東急線エリア編〜
東京のカフェランチ〜中央線エリア編〜
福岡のカフェランチ
札幌のカフェランチ
神戸スイーツ
京都のカフェランチ
新☆神戸のカフェランチ
新☆大阪のカフェランチ
その他の書籍
漫画 異文化手習い帳
甲斐扶佐義 生前遺作集
旧暦びより−二十四の季節あそび−
京都、らうらうじ
京都洛北岩倉 蝶蝶図鑑佐藤英次コレクション
サムライたちのメキシコ
洛北岩倉 中村 治 著
洛北八瀬 中村 治 著
ラーメン屋成功論〜100の法則より1つの制度〜
マンガで読む新島襄〜自由への旅立ち〜
桂都丸の落語的京都案内
青春俳句大賞〜龍谷大学第6回青春俳句大賞〜
The Manga Story of Jo Niijima ― A Quest for Freedom
青春俳句大賞 〜龍谷大学創立370周年記念 第7回青春俳句大賞〜
京都きもの婚
続・マンガで読む新島襄〜日本初の私立大学設立への挑戦〜
京都の路地裏図鑑
京都移住計画
日本酒ガールの関西ほろ酔い蔵さんぽ
大文字山を食べる〜山菜・キノコ採集記〜
京都「私設圖書館」というライフスタイル
京都観光 修学旅行生向け書籍
書店様受付案内
書籍の購入はこちら
会社案内
お問い合せ
リンク
プライバシーポリシー
サイトマップ